世界と日本のイノベーションを加速させる オープンイノベーションプラットフォーム

グローバルなオープンイノベーションのプラットフォーム「OIカウンシル(オーアイカウンシル)」。
ご自身の専門知識や業務経験を活かし、世界企業の最先端技術に関する質問やアンケートにお答え頂きます。
エキスパートとして850社を超えるグローバルトップ企業の課題解決に貢献していただけると幸いです。

logo_white_simple
Industries
Members
Contries

世界中の技術的知見を持ったエキスパートからなるオープンイノベーションのプラットフォーム

登録ユーザの皆様には、クライアントから依頼を受けた以下のような質問にお答えいただきます。(一例)
・最先端の技術の用途アイデア
・既存技術の課題
・新規事業アイデア

OI カウンシルに登録するメリット

エキスパートとして培ったノウハウや知識を活用

たとえ畑違いの業界であっても、ご自身の知見や経験が現実のビジネスにどこまで通用するのか見極めることができます。普段接点のない業界やテーマに触れることで自身の専門分野や本業に対して新たな視点を持つきっかけとなります。

異業種も含めた業界の最新動向を常に把握​

OIカウンシルの調査にご参加いただくことで、各業界の最新のトピックや課題に触れることができます。普段のご自身の業務で関わりの少ない業界にも精通することができます。

メンバーとして参加している
世界中のエキスパートとの交流

OIカウンシルには、他のメンバーとの交流や各トピックに関する意見交換の機能があります。イノベーションに関する最先端のテーマのコンテンツに触れることで海外のトレンドや新しい知見を得ることができます。

フィードバックを通じてご自身の進歩を実感できます

皆様にご回答頂いた内容は企業様や弊社ナインシグマよりフィードバックさせて頂きます。ユーザーの皆様にはフィードバックの評価に応じたポイントを付与いたします。

OIカウンシル登録後の流れ

OIカウンシル 登録メンバーの声

OI カウンシルは、新しい技術や製品に関する素晴らしい視点を提供してくれ、私は常に参加を楽しみにしています。

OI カウンシルは、複数の分野の主要な専門家を集め、 企業の重要な課題に関するアドバイスと洞察を提供します。1 つの場にこれほど 多くの専門家が集約することは滅多にありません。特に、世界中のグローバルな専門 家が洞察を提供している場合はなおさらです。OI カウンシルは、膨大な数の新しい テクノロジーと製品に関する素晴らしい視点を提供します。私は常に参加することを 楽しみにしています。

KEVIN CYR M.D.

STANFORD UNIVERSITY | PHYSICIAN AND BIOENGINEER | U.S.

OIカウンシルは開発者と専門家をつなぐ、素晴らしいWin-Winのプラットフォームです。

OI カウンシルは、優秀な専門家と製品開発者を結び付けることにより、ソリューションを提供します。OIカウンシル専門家は製品の専門分野で研究されている新しいトピックや製品についての洞察を早い段階で得ることができ、開発者は世界中の専門家にクリエイティブなソリューションに関するアドバイスを求めることができます。誰にとっても素晴らしいWin-Win のプラットフォームです!

FUNDA AKALIN

AUTOMOTIVE | STRATEGIC PLANNING MANAGER | CHEMICAL ENGINEER |  TURKEY

OI カウンシルには世界中のエキスパートが参加しています!

OIカウンシルメンバーの所属企業(一例)

世界と日本のイノベーションを加速させるOI カウンシル参加の意義

OIカウンシルに登録することでエキスパートの皆様が得られるメリットについて、ナインシグマ代表の諏訪からのメッセージです。

諏訪 暁彦

マサチューセッツ工科大学大学院 材料工学部修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー、日本総合研究所を経て、2006年にナインシグマ・ジャパン(現ナインシグマ・アジアパシフィック)を設立、代表取締役社長に就任。2017年にナインシグマ・ホールディングスを設立、代表取締役社長に就任。日本にまだ、オープンイノベーションという言葉が広まる前の2003年よりオープンイノベーション普及活動をスタートした日本のオープンイノベーションのパイオニア。これまで議論してきた大手企業の役員は500人を超え、200社、1000件規模のプロジェクトの実践を通じ、日本のオープンイノベーションについては誰よりも深く全体像を把握している。

よくあるご質問

科学・技術の専門家としての知見(分野不問)や経験をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます。具体的には以下のような条件に該当する方になります。

– 技術開発に関わるポジションのご経験がある方

– 他社の取り組みや最先端の技術ご関心がある方

– 前職や過去に学んだ領域の知識を活かしたい方

– 英語を使用して技術に関する文章を作成することに抵抗がない、またはご自身の英語力を試してみたい方(技術に関する情報を英語で取り扱ったご経験があることが望ましいですが、技術情報を英語でやり取りする経験に意欲のある方も大歓迎です )

– あるトピックに対して様々な観点からアイデアをご提案いただける方

調査トピックは多岐に渡るため、学業や業務経験を通じて培った知見を活用できます。参加は無料です。お申し込み後に審査期間があります。

クライアントの依頼内容に応じ、エキスパートであるメンバーの専門分野や調査テーマによって異なります。通常、調査ではさまざまなテーマやトピックが扱われます。調査依頼があまり届かない場合には、専門分野タグの追加をお勧めします。ご回答いただける分野を広げたい場合には、これまでの業務経験や専攻・研究内容に応じて専門分野タグを追加できます。

調査ごとにご回答を提出いただいてから2〜4週間後に報酬をお受け取りいただけます。回答ご提出後、当社オペレーターが内容を確認のうえ、ご回答を評価させていただきます。また、報酬のお受け取りには、いくつかの方法があり、選択いただけます

メンバーが所属する企業の機密情報については、ナインシグマは責任を負いかねます。ご回答に当たって、所属先企業の機密情報が含まれないよう、ご留意ください。公知の情報のみで回答できない場合には、ご回答をお控えください。

社外活動の規定・規則は企業によって異なります。勤務先の規則に照らして、ご自身による判断をお願いしています。

 

ナインシグマは、OIカウンシルの運営母体である日本企業です。東京に本社を置き、アジア太平洋地域、アメリカ、ヨーロッパの企業が抱える技術的な問題の解決に当たり、シーメンスやBMW、GSK、NASA、サントリー、ペプシなど、イノベーションを追求する世界中の企業の活動をサポートしています。さらにOICなどのウェブアプリケーションを開発し、企業や政府機関向けソリューションをさまざまな形で支援しています。

〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目3−3

Phone: +81 3 3219 2002
Fax: +81 3 3219 2008

President & CEO: Akihiko Suwa

https://www.ninesigma.co.jp/

oic@ninesigma.com